源貴志先生追悼文集編集委員会より以下メッセージをただいております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨年12月15日、長年にわたり露文で教鞭を取られた源貴志教授がご逝去されました。あまりに突然の知らせに私たち学生は茫然とするほかなく、告別式で源先生とのお別れを終えて数か月がたった今も、先生を失ったことで心に空いた穴を埋められずにいます。
こうした中で、学生間で話し合った結果、幅広い年代の学生・卒業生と触れあってこられた源先生の研究・教育の場におけるお姿を記憶に残し、お世話になった私たちの感謝の印としたいと考え、源先生の追悼文集を企画・制作することとなりました。つきましては、露文の卒業生のみなさまより、文集に掲載する原稿を募集したく存じます。源先生に感謝の意を表する追悼文、あるいは在学時代や卒業後の源先生との思い出などを綴った回想をご寄稿いただければ幸いです。追悼文集の企画・制作の趣旨に賛同し、ご協力いただける方は、下記の要領にしたがって執筆のご希望をお寄せください。
(1)6月30日(日)24時までに、以下のメールアドレスに執筆を希望する旨をお送りください。その際、氏名(旧姓等を含む)、卒業年度、連絡先(メールアドレスや電話番号等)をお書き添えください。
【源貴志先生追悼文集編集委員会:[email protected]】
(2)原稿の種類と字数につきまして、以下のA~Dの中から一つを選び、(1)の執筆希望と合わせてお伝えください。
【回 想】 A: 2000字以内 B: 1000字程度
【追悼文】 C: 500字程度 D: 200字程度
執筆をご希望いただいた方には、7月上旬頃に、お送りいただいたメールアドレスへ正式な原稿のご依頼をお送りいたします。ご連絡を心よりお待ちしております。
なお、本企画・制作に関して何かご質問等がございましたら、上記の源貴志先生追悼文集編集委員会のメールアドレスにお問い合わせください。
(源貴志先生追悼文集編集委員会一同)