イベント

2022年度早稲田大学ロシア文学会春季公開講演会・総会のお知らせ

早稲田大学ロシア文学会では、6月25日(土)に2022年度春季公開講演会・総会を行います。講演会の詳細は下記の通りです。総会は講演会終了後に引き続き執り行います。皆様のご参加を心よりお待ちしておりま...
お知らせ

『作家の日記』《とっておきの話》全訳

ニューズレターВести第57号所収の町田航大氏の論文「いま、ドストエフスキーはいかに歪曲されているか」で扱われている『作家の日記』の一節の訳を以下に掲載しております。 Вести第57号付録「ずい...
お知らせ

ニューズレターВести第57号のお知らせ

ニューズレターВестиの第57号を以下に掲載しております。本号では、ウクライナへのロシア軍の侵攻を受けて、編集部に寄せられた情報のなかから卒業生の活動についての情報を2件、修士課程の大学院生による...
お知らせ

日本ロシア文学会による「ロシア軍のウクライナ侵攻への抗議声明」

日本語  英語  ウクライナ語  ロシア語
お知らせ

ロシア軍によるウクライナ侵攻への抗議声明

ロシア軍によるウクライナ侵攻への抗議声明 私たちは、ロシア政府によるウクライナへの軍事侵攻を強く非難します。 私たちは、あらゆる国の文化や歴史に敬意をもって研究に臨む人文学の徒です。市民生活を無造作...
お知らせ

塚崎今日子先生の記事が文研HPに掲載されました

大学院文学研究科ロシヤ文学専攻の博士後期課程を修了された塚崎今日子先生の記事が、早稲田大学文学研究科HPの「先輩紹介」に掲載されました。大学院への進学を検討されている方は是非ご一読下さい。記事が掲載...
イベント

安野直氏の博士学位請求論文に係る公開審査会のお知らせ

来る1月31日(月)、安野直氏の博士学位請求論文に係る公開審査会をそれぞれ行います。 詳細は以下の通りです。 学位請求者氏名: 安野 直 論文題目  :〈性〉の境界を読み解く――20世紀初頭のロシア...
お知らせ

『早稲田ウィークリー』に上田洋子先生のインタビューが掲載されました

株式会社ゲンロン代表取締役で、露語露文コースの授業も担当して下さっているロシア文学・文化研究者の上田洋子先生が、『早稲田ウィークリー』のインタビューにこたえて、ロシア文学の魅力を語って下さっています...
お知らせ

ロシア語ロシア文学コース秋学期進級ガイダンスのお知らせ

ロシア語ロシア文学コースでは、2022年度進級予定者に向けて進級ガイダンス(Zoom)を行います。 日時等は以下の通りです。 ●ロシア語ロシア文学コース秋学期進級ガイダンス 日時: 1回目:11月1...
お知らせ

『CAMPUS NOW』(2021年10月 NO. 241)に露語露文コース2年の菊池優之介さんのインタビューが掲載されました

早稲田大学の広報誌『CAMPUS NOW』(2021年10月 NO. 241)に、露語露文コース2年の菊池優之介さんのインタビューが掲載されています。 早稲田文学部や露語露文コースで学ぶこと、また、...